ニュース

ケーススタディ - YOUTRUST

YOUTRUSTについて

YOUTRUST(ユートラスト)は、日本で働くすべての人のためのキャリアSNSです。このプラットフォームは、仕事仲間とのつながり形成、プロフィールの掲載、タイムラインへの投稿、副業や転職意欲の共有などを通じて、新たな出会いを創出する場として活用されています。友人・知人とのつながりはもちろん、コミュニティへの参加をきっかけにネットワークを広げることでキャリアの可能性を切り拓いていける、ネットワーク型のプラットフォームです。

法人向けには、独自のタレントプールから未来の仲間を採用できるネットワークリクルーティングサービスを提供しています。カンパニーページでの会社紹介、募集の掲載、タレントへのスカウト送信、採用広報のコンテンツ企画など、最適なコミュニケーションで採用成果の最大化を目指して伴走しています。

サービスページ:https://lp.youtrust.jp/

iOSアプリ:https://apps.apple.com/jp/app/youtrust/id1535785012

Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.youtrust.youtrust

採用企業様向けページ:https://lp.youtrust.jp/recruiter

今回は、広告効果計測においても先進的な取り組みを行うYOUTRUSTマーケティング部 Digital unitリーダー大島 渉氏、Opt アドパフォーマンスコンサルティング2部 兼 TikTokパフォーマンス室 鶴見 眞子氏、Metaアカウントマネージャー ヤン ジンウ氏に、Adjustが提供するFacebook Webキャンペーン計測ソリューションの活用事例とその効果についてお話を伺いました。

課題

APP広告と比べてWeb広告での獲得CPAが非常に高騰しており、一方でWeb経由ユーザーは継続率が高い状況でした。アプリへの投資を進める中でも、「Web面でCPAを抑えつつ、継続率の高いユーザーとの接点を持てないか」が大きな課題でした。

この状況を打開する手段としてオプト社からご提案いただいたのが、MetaのWeb広告からアプリへとシームレスに遷移させるFacebook Webでした。Meta広告とAdjustを組み合わせることで、Web面に配信しながらもアプリへ誘導し、CPAと継続率のバランスを両立できる可能性に賭けて、今回の取り組みをスタートしました。

また、App広告における継続率の改善がペイド領域における課題となっていた中で、OS別での継続率を確認すると、AndroidよりもiOSのほうが継続率が高い状況となっていました。

多くの媒体でiOSはATT(App Tracking Transparency)許諾の関係上、コンバージョンが欠損し、またそれに伴い機械学習が機能しづらく実績も安定しにくいという特徴がありました。そんななか、Adjustが提供しているFacebook Webの計測ソリューションは、コンバージョンAPIを使うことでウェブLPにおけるClick IDといったウェブのパラメータのトラッキングがサーバー経由ででき、かつ最新の学習メニュー(Advantage+セールスキャンペーン)の最適化に利用できるという点が非常に魅力的でした。

ソリューション

Adjust社のFacebook Webによる計測を利用し、複数のターゲティングやクリエイティブ訴求・デザインを広告に組み込んだうえでMetaにてFacebook Webキャンペーンを配信しました。特に予算・ターゲティングと配置においてはMetaのAdvantage+セールスキャンペーンを用いてMetaのAIを全面的に活用した自動化が図れました。

データ収集環境の整備においては、コンバージョンAPIを導入することでデータ収集精度を向上させ、精度の高いデータに基づいた機械学習の改善が図れたのが、成果改善の重要なポイントとなりました。

大島 渉

株式会社YOUTRUST マーケティング部 Digital unitリーダー

今回はコンバージョン地点がアプリ内イベントであるため、正確なデータ収集が機械学習と成果改善において重要でしたが、コンバージョンAPIの導入によってこの2点とも実現できました。

今回の成功の大きなポイントの一つは、Advantage+ セールスキャンペーンを運用の主軸として活用したことです。Advantage+ セールスキャンペーンは、本来売上目的のウェブ広告向けに、予算・オーディエンス・配置の各部分でMetaのAI技術を活用し、運用の自動化を図るプロダクトです。グローバルで9%程度のCPA改善に貢献した実績があり、日本の広告主様にも幅広く活用されています。AdjustのFacebook WebソリューションをMeta広告に活用したことで、Advantage+ セールスキャンペーンの効果をアプリ広告の配信にも活かすことができました。

MetaのコンバージョンAPIは、クライアントのファーストパーティーデータをハッシュ化するなどプライバシー保護措置を講じた上で、サーバー経由で直接Metaに送信できるソリューションです。コンバージョンAPIを導入することで、広告ターゲット設定の最適化、CPA(顧客単価)の低減、そしてキャンペーン成果の詳細な全体像の把握が実現できます。

結果

2024年11月頃に実施した従来のアプリ広告と比較すると、今回のFacebook Web配信では配信量を6倍以上に伸ばしながら、インストール以降のCVRを2倍以上に上昇、KPIとなるアプリイベント地点のCPAは1/2以下まで圧縮することができました。

その後、MetaのFacebook Webキャンペーンに予算をアロケーションしていき、2025年6月におけるペイド広告全体での継続率は過去対比で10%ほど上昇が見られました。

今後の展開

今回取材にご協力いただいた3名に今後の展開についてお話しいただきました。

大島 渉

株式会社YOUTRUST マーケティング部 Digital unitリーダー

鶴見 眞子

株式会社オプト アドパフォーマンスコンサルティング2部 兼 TikTokパフォーマンス室

ヤン ジンウ

Meta APAC HQ アカウントマネージャー

Adjustがアプリの成長を加速させるサポートをいたします。

おすすめ記事