Android アプリリンク | Android App Links
Android アプリリンクの定義
Android アプリリンクは、ユーザーをアプリ内の特定の場所や関連するWebページに誘導するための、HTTP URLです。 アプリリンクは、ユーザーが特定のコンテンツにたどり着くための時間を削減することでユーザー体験を向上させ、コンテンツの共有も容易にします。
Android アプリリンクを実装することで、アプリ開発者はユーザーをアプリ内の特定の場所に誘導することができます。アプリがインストールされていない場合、アプリのコンテンツとWebサイトのコンテンツに一致する固有のHTTP URLを設定することで、ユーザーはWebサイトの適切なコンテンツに移動できるようになります。
このリンクの仕組みについては、Android アプリリンクの処理に関する公式ドキュメントをご覧ください。Androidは、Androidアプリリンクを追加する方法や、それらを効果的に実装してアプリへのトラフィックを増やし、最もコンバージョン率の高いコンテンツを発見し、ユーザー体験を最適化する方法について詳しい情報を提供しています。
ディープリンクとAndroid アプリリンクの違い
アプリにAndroid アプリリンクを作成する前に、マーケターはそれがディープリンクとどう異なるのかを確認したいと思うのではないでしょうか。実際、Android アプリリンクはディープリンクの一種です。ディープリンクとは、ユーザーをアプリ内コンテンツやアプリページへ誘導するリンク形式「Uniform Resource Identifier (URI) 」を指します。Adjustを使用することで、ディープリンクはアプリがインストールされていないデバイスにアプリストアのページを表示します。インストール後は、最適なページへ再度誘導することも可能で、これを「遅延ディープリンク」と呼びます。Androidでは、インテントフィルターを使用し、受信インテントからデータを抽出することで、常に正しいアプリ内の場所にユーザーを誘導できます。
ディープリンクや、AdjustのディープリンクソリューションTrueLinkを含むキャンペーン設定の詳細については、各ページをご覧ください。
一般的なディープリンクでは、アプリがインストールされている場合はアプリへ、インストールされていない場合はPlayストアにリダイレクトされることがあります。これに対し、Android 6.0(APIレベル23)以降で利用可能なAndroidアプリリンクは、特定のウェブサイトと連携されたリンクであり、ユーザーにアプリの選択を求めることなく、関連アプリで直接URLを開くことができます。
Android アプリリンクを使用すると、アプリは特定のリンクタイプに対してデフォルトアプリとして設定されますが、ユーザーはシステム設定でこれを上書きすることができます。一方、ディープリンクは常に「曖昧さを解消する」ためのダイアログを表示して、ユーザーがとのアプリでリンクを開くかを決定できるようになっています。
)
開発者がAndroid アプリリンクを使用する理由
Android アプリリンクを使用することで、アプリにトラフィックを誘導し最も人気のあるアプリ内コンテンツを優先的に表示できます。Android アプリリンクを使うメリットは、ディープリンクと同様に、ユーザー体験を改善できることです。開発者は、アプリ内のコンテンツに対応する固有のHTTP URLを使用するだけで、ユーザーが特定のコンテンツを見つけるための時間と手間を省くことができます。アプリをインストールしているかどうかに関わらず、ユーザーは簡単に商品へアクセスできるようになります。
セキュリティの観点から、Android アプリリンクは開発者のWebサイトのドメインへリンクするHTTP URLを使用します。そのため、リンクを使用できるのは開発者のみで、かつドメインの所有者である必要があります。
開発者はGoogle Play Instantを通じてアプリを『Instant App』に設定できます。これにより、ユーザーはアプリをインストールせずにネイティブAndroidアプリを実行できるようになります。これらのアプリはURLをクリックすることで起動されるため、Google Play Instant Appsは、すべてAndroid アプリリンクを使って宣言されたURLでアクセスすることが可能です。
AdjustでAndroid アプリリンクやディープリンクを設定する方法や、キャンペーン設定の詳細、さらにAndroidアプリでエンゲージメントやイベントなどの計測を開始する手順については、AdjustのディープリンクソリューションTrueLinkまたは、Android SDK連携ガイドをご覧ください。Adjustに興味のある方は、お気軽にデモにお申し込みください。
最新資料をメールにてご案内します。ニュースレターにご登録ください。
おすすめ記事