「モバイル成長マップ」で世界のアプリ市場を把握

参考資料 Ebook 「モバイル成長マップ」で世界のアプリ市場を把握

レポートの内容

レポートを取得

「モバイル成長マップ」は、アプリをグローバルな成長市場や販売機会に導くための調査レポートです。Adjustのデータ分析を基に、有料広告とオーガニックソースのパフォーマンス比較やアプリ市場の動向に焦点を当てています。海外展開の鍵となるインサイトが盛り込まれた本レポートを、広告施策やアプリストアの最適化を図るための参考としてご活用ください。

今回3,000以上のアプリデータを分析したところ、アジア太平洋地域のアプリ成長の機が熟しているだけではなく、インド、インドネシア、シンガポールの成長と収益性の可能性も高いことがわかりました。また、アプリがより優れたパフォーマンスを発揮するために注視すべきポイントについても解説しています。世界のアプリ市場を俯瞰して地域毎に特徴や相違点を比較し、アプリの海外展開の目標やカテゴリーに関わらず、どこで競合との差別化が図れるかを把握できます。

以下は、本レポートの抜粋です。

Adjustの「成長スコア」指標で、著しい成長を遂げるアプリ市場を解明

成長スコアは、グローバル市場のアプリの拡大を示すものです。インストール数と月次のアクティブユーザーを比較することで、各市場におけるアプリの成長の割合を確認することができます。Adjustはこのデータを使用して、どこでアプリをローンチしやすく、あるいは難しいかを特定します。2018年にリリースされたアプリ上、最も急速に成長した市場はベトナム、タイ、ブラジルで、モバイル市場の成長は、インドが最も高いことがわかりました。アジア太平洋地域の国々の成長は著しく、トップ5のうちの3ヶ国を占めています。

新指標「リテンションファクター」

今日、あらゆる規模の企業が、ユーザーを維持することがアプリ成長を加速する上での不可欠な要素だと認識しています。また、ユーザーの継続率がわずかに増加しただけでも、収益が急激に拡大することを理解しています。モバイルの場合も同様です。Adjustはこれらを念頭において「リテンションファクター (Retention Factor)」という新指標を開発しました。リテンションファクターは、アプリを離脱したオーガニックソースと有料広告流入によるユーザーの割合を比較することにより、オーガニックユーザーの価値と有料広告キャンペーンの効果を示します。一般的に、オーガニックユーザーの継続率の方が高い傾向にあります(平均約3%)。現在、ベトナム、UAE、エジプトでは、オーガニックユーザーの継続率が有料広告ユーザーよりも大幅に高くなっています。

有料広告とオーガニックインストールの経時的推移

マーケターはリリース後、どの「タイミング」で有料広告アクティビティを開始すべきでしょうか?Adjustは有料広告とオーガニックインストールの経時的推移を調べることで、アプリのリリース後に、どのタイミングで広告キャンペーンを開始すると最も効果的かを分析しました。本レポートの調査結果によると、状況は市場によって異なります。例えば、エンターテインメントアプリは、ユーザーの関心を引くために初期の段階で多額の広告費を割り当てています。その一方、Eコマースアプリの場合は、最初の数週間は広告からのインストールはあまり行われず、時間とともに広告費を増加させている傾向があります。つまり、Eコマースのオーガニックリーチは極めて高い (かつユーザー行動にも良い影響を与える) ですが、時間の経過とともに有料広告キャンペーンで補っていく必要があることを意味しています。

ローンチの準備はできていますか?

モバイル成長マップは、ソフトローンチや新たな地域へアプリ展開を計画する企業に対し、価値あるノウハウをお届けします。次の一手を計画するマーケターにご活用いただけるデータが満載です。

無料レポートは、トップページのフォームからお申し込みいただけます。この機会に、アプリ業界の最新情報をご覧ください。

Adjustは世界中のアプリから信頼をいただいています

おすすめのEbook