)
モバイルアプリのディープリンク:基本と活用方法
ユーザーの注目を集め、それを維持するのはマーケターにとって大きな課題です。エンゲージメントを低下させたり、ファネル下部の行動を妨げたりする可能性のある障害物を取り除き、ユーザージャーニーを簡素化・迅速化することの重要性はかつてないほど高まっています。このような環境において、モバイルアプリのディープリンクは、ユーザージャーニーを大幅に改善し、エンゲージメントとコンバージョン率を高め、投資利益率(ROI)や継続率のような主要な指標を向上させるためにユーザーをアプリ内の特定のコンテンツやアクションに直接誘導する、必要不可欠な戦略として機能します。
ユーザーを広告やモバイルのWebサイトから目的のアプリ内ページにシームレスに誘導することで、ディープリンクは関連性のあるコンテンツに即時アクセスしたいという現代のユーザーのニーズに直接対処することができます。必要なインサイトだけを手に入れたいと考えるマーケターにとって、ユーザーをお目当てのコンテンツに誘導し、直接的かつ効率的な道筋を提供してくれるディープリンクは重要なツールです。
ディープリンクとは?
モバイルアプリのディープリンクは、ユーザーがWebページまたは他のアプリ上にあるURLをクリックした場合に、アプリを立ち上げて特定のページを開くためのテクノロジーです。ディープリンクは、ユーザー体験を最適化し、コンバージョン率を向上させます。このテクノロジーのさまざまな使用例と、独自のマーケティングキャンペーンで使用するディープリンクの作成方法を見ていきましょう。
ディープリンクが重要な理由
まず、カスタマージャーニーの中で最も重要な要素である「カスタマー」に注目します。例えば、スマートフォンでFacebookを見ている時に、晩ごはんにぴったりなパスタレシピの広告を見たとしましょう。
そのアプリが既にインストールされている場合、リンクをクリックするとアプリに誘導され、その後、アプリのホームページが開きます。しかし、その広告に紹介されているレシピを見るには何百ものレシピの中から探さなければなりません。レシピをすぐに見つけられなければ、おそらくユーザーはアプリを閉じて、Facebookに戻ってしまうでしょう。ユーザー側から見れば、これはイライラする体験であり、アプリをアンインストールしてしまうかもしれません。
アプリマーケターの視点から見ると、リンクのクリックとセッションが発生したものの、結果としてユーザーが離脱してしまったということになります。期待を裏切られる体験をしたユーザーは、今後広告にエンゲージする可能性が低くなるでしょう。こうした場合にユーザージャーニーを大幅に合理化してくれるのがディープリンクです。先述の広告でディープリンクを使えば、ユーザーはアプリ内の関連コンテンツに誘導され、お目当てのレシピページに遷移されることになります。アプリをインストールしていない場合でも、ユーザーはアプリストアに誘導され、ダウンロード後にディファードディープリンクでレシピのページに送られます。
)
もう1つの例として、クーポンを使って休眠ユーザーのリエンゲージメントをしたいとしましょう。このキャンペーンでディープリンクを使うことで、ユーザーは商品を検索したり、クーポンコードを手動で入力したりすることなく、プッシュ通知を受け取ったら1回タップするだけでアプリ内の関連商品ページに誘導されます。
モバイルアプリのディープリンクによって、オムニチャネルやマルチプラットフォームの体験を含む、モバイルWebとアプリ間のあらゆる種類のマルチジャーニーでユーザーをより簡単に誘導できるようになります。まとめると、ディープリンクを使うと以下のメリットがあります。
- エンゲージメントの促進
- ユーザー獲得の最適化
- 広告コンバージョン率の向上
- アプリの継続率向上
- 信頼とブランドイメージの向上
投資収益率(ROI)を最大化するためのディープリンクのベストプラクティスの詳細をご覧ください。
使用するディープリンクの種類
ユーザージャーニーは一見シンプルに見えても、その複雑さは、使用するリンクのタイプとスマートフォンにアプリがダウンロードされているかどうかによって異なります。
主にディープリンクには、「ダイレクトディープリンク」と「ディファードディープリンク」の2種類があります。
ダイレクトディープリンク
ダイレクトディープリンクは、すでにインストールされているアプリにのみユーザーを誘導します。アプリがインストールされていない場合、リンクはアプリのエンドポイントに到達できず、ユーザーのスマホにはエラーメッセージが表示されます(このエラーメッセージは、Adjustが使用するディファードディープリンクでは表示されません。これについては以下に説明します)。
ダイレクトディープリンクは、アプリマーケターがアプリインストール済みのユーザーをターゲティングして、アプリに戻るよう促すリターゲティングキャンペーンに有効です。これにより、離脱したユーザーが再びアクティブユーザーになったり、アプリのセッション全般を促進することができます。
ディファードディープリンク
ディファードディープリンクはデフォルトディープリンクよりも複雑です。ユーザーがアプリをインストールしていない場合、ユーザーをApp StoreやGoogle Play ストアに誘導することができます。アプリがインストールされると、ユーザーが本来誘導されることになっていた元のページが開かれます。ディファードディープリンクは「インダイレクトディープリンク」とも呼ばれ、この場合、ディープリンクは、ユーザーをアプリ内のページに誘導する前にAdjustなどのドメイン経由でルーティングします。
ディファードディープリンクは、ユーザーが気になった靴を見るためにEコマースアプリの広告をクリックしたものの、アプリをインストールしていない場合、まず、ダウンロードのためアプリストアにルーティングされます。ユーザーがアプリを起動すると、商品ページが読み込まれます。
ディファードディープリンクは、Adjustが提供するTrueLinkのようなディープリンクソリューションによってのみ実現できます。ディープリンクは、ソフトウェア開発キット(SDK)を実装することで作成可能です。iOS向けディープリンクの設定方法またはAndroid向けディープリンクの設定方法をご確認ください。
)
ディープリンクフォールバック(リダイレクト)
ディープリンクフォールバックを使うと、ユーザーがアプリをインストールしていない場合、アプリストアにユーザーを誘導する代わりにモバイルWebサイトなどの別の場所にリダイレクトできます。
フォールバックディープリンクを使用しても、ディファードディープリンクの動作は変わりません。そのため、ユーザーが後でアプリをインストールした場合でも、ユーザーは意図した特定のパスにリダイレクトされます。
コンテクスチュアルディープリンク
コンテクスチュアルディープリンクは、追加パラメーターを持つダイレクトまたはディファードディープリンクです。このリンクは単独では存在しません。コンテクスチュアルディープリンクの目的は、リンクのカスタムパラメーターを通して取得できる多くの情報(プロモーションコードや紹介サイトなど)を受信することです。これにより、行動・パフォーマンスのパターンを特定するのに役立つ、よりカスタマイズされたインサイトが分析段階で得られます。
ディープリンクの作成方法
AdjustのTrueLinkは、マーケターが汎用的なリンクを生成できるようにすることで、マルチプラットフォームのオムニチャネルリンクを作成するプロセスを簡素化・合理化します。TrueLinkを使用しない場合、手動のディープリンク作成プロセスに問題が生じ、マーケティングチームの時間の浪費につながる傾向にあります。アプリ内にリンクを実装してユーザーを目的の遷移先に誘導すると、開発者とマーケターの間で不必要なやり取りが発生する場合があります。また、人為的ミスが発生する可能性も高まります。URLと同様に、ディープリンクはタイプミスがあると機能しません。優秀なエンジニアでさえタイプミスをすることはあり、完全に防げるものではありません。
TrueLinkのような自動ディープリンク作成ソリューションを使用することで、キャンペーンの最適化と戦略に費やす時間とリソースを確保しつつ、有用なリンクを使用できるようになります。
TrueLinkを使用することで、マーケターはCampaign LabでAndroidとiOS向けの汎用的なディープリンクを即座に生成でき、ユーザー体験の信頼性を向上させるとともに作業を大幅に削減することができます。TrueLinkのディープリンクは、カスタマイズ、パーソナライズ、ブランディング、ショートリンクが可能で、ブランドを強化して評判、信頼、エンゲージメントを高めます。TrueLinkでは、あらゆるプラットフォームや環境(AndroidとiOSを含む)用のリンクをワンクリックで作成できます。Androidアプリリンクやユニバーサルリンクは個別に生成することも可能です。
)
Androidでのディープリンク
Adjust Android SDKでは、ダイレクトディープリンクとディファードディープリンクを使って、ユーザーをアプリ内の特定のページに誘導することができます。これを有効にするには、URIスキームディープリンクとAndroid アプリリンク(Android 6.0以上で利用可能)の2つの方法があります。
前者は、URIスキームをユーザーをサイトに直接誘導または関連サイトを経由させるために使用できます。ディファードディープリンクは、従来のディープリンクが使うようなプロンプトをユーザーに表示することなく、指定されたデフォルトアプリでURLを開くことができるAndroid固有のリンクです。Android アプリリンクの場合、アプリがインストールされていない場合は、代わりに指定したWeb上の場所を開くことができます。
AndroidアプリのTrueLinkディープリンクを設定するには、Adjustダッシュボードの「Campaign Lab」タブを開きます。
- カスタムリンク(Custom Links) をクリックします。
- 新規リンク(New link) を選択します。
- ディープリンクを作成するアプリを選択します。
- チャネル、キャンペーン、アドグループ、クリエイティブのパラメーターを入力します。
これによりディープリンクが生成され、キャンペーンで使用できるようになります。
iOSでのディープリンク
iOS 9.2のリリース以降、URIスキームが使用できる状況は限られています。そのため、開発者がiOSでダイレクトディープリンクを使うには、Apple独自のユニバーサルリンクを使用することが不可欠となります。
ユニバーサルリンクを作成する
TrueLinkでiOSのディープリンク向けにユニバーサルリンクを設定するために、Campaign Labのプロセスは可能な限りシンプルになっています。アプリの設定時、ユニバーサルリンクはすでにAppViewで設定されています。つまり、新しいiOSディープリンクを作成する際に、Campaign Labはユニバーサルリンクを取得し、それを使用してディープリンクを生成することができます。AppViewでアプリスキームを設定し、ユニバーサルリンクを有効化すると、以下のことができるようになります。
- カスタムリンク(Custom Links) をクリックします。
- + 新規リンク(+ New Link) を選択します。
- ディープリンクを作成するアプリを選択します。
- トップレベルのチャネル、キャンペーン、アドグループ、クリエイティブパラメーターにそれぞれ名前を追加します。
ユニバーサルリンクの設定についての詳しい説明はAdjustヘルプセンターをご覧ください。
)
ディープリンクの使用を開始する
AdjustのEngageとTrueLinkを使用することで、モバイルアプリにディープリンクが簡単に実装できます。これまであらゆるシナリオに対応する万能なソリューションはありませんでしたが、Adjustは、フリクションレスかつスケーラブルな、エンゲージメントを向上させるディープリンクを完全に網羅しています。
Adjustでディープリンクを次のレベルへ引き上げませんか?担当者までお問い合わせいただくか、デモにお申し込みください。
Adjustニュースレターに登録して、最新情報をいち早くご確認ください!
おすすめ記事